
下関市垢田町 「農協婦人部&親子陶芸教室」開催
私の故郷での陶芸教室です
今回で3回目になるかな
この写真の中に 母も紛れ込んでいます(笑)
子供のころの私を知っている方も何人かおられて
楽しい教室です
こんないいご縁を頂けて なんて幸せなのでしょう
感謝です
私のころの公会堂は もっとおんぼろで
暗くて でも楽しくて友達と中を走り回っておりました
今は 涼しくて キレイ!!!!
今回は地元の土を用意
希望者に 萩の土にブレンドをして頂きました
盛り上がりました~~~~
子供たちは 団子 ダンゴ をこねこね(笑)
たのしんだね!!
大人も負けずに!? たのしんだね!!!
「日ごろ 昼間1人だから みんなと一緒でたのしい
前回つくったうつわも つかっちょるほよ(使っているのよ)」
楽しい作品が 山ほど生まれました
今回はきよさんと2人体制でしたので 大人数も大丈夫でした
準備に汗だくだくでしたが 当日はもうわくわく
この空気 この会話 この時間
すべてが やってよかったに繋がります
自家製トマトジュースもおやつに出ました
おおおおおおいしぃぃぃぃぃ!!!
垢田はトマトが超有名だもの
いまから窯焚きをするのがたのしみ
今日は 来て下さってありがとうございます
ゆっくり休んで下さいね