
昨日の窯焚き 無事に終え 今日窯出しをしました
そこで 四角のお皿は「母」作
カップは「えっちゃん」作
同じ窯で焼きあがりましたよ
陶芸をやってて良かった~~(笑)
垢田農協婦人会さまの作品は 素晴らしい出来上がりでした
萩土ですので 中性の窯焚きをしました
土が窯の中で酔うので ピンクからグレー変化の飛んだ色合い
垢田土もいい味出して なんていとおしいうつわたちでしょう(^。^)y-.。o○
ほっと 一仕事終わったので 髪を切りに行きました
予約の時間にいくと 偶然友人が先客で髪切り中
隣に座り 久しぶりに話に花が サク咲くサク咲く!!!
楽しい時間 頭も軽く 心うきうき さっぱりです
昨日 清さんの誕生日に 「Y」さんがプレゼントを
届けて下さり その他いろいろ ためになる(?)お知恵を
頂きました
「Y」さん お忙しい中 たくさんの差し入れ
ありがとうございます
頂いたプレゼント 大変喜んでいました
お洒落して お出かけしましょう!!!
きょうも最後まで読んで下さり
ありがとうございます
はい お洒落はして楽しいは 免疫力アップにもなります
お皿は 多分 菓子皿でつくったのかな?
おぼんはちと 無理でしょう(笑)
ところで陶器のお盆はパワーハンドが無くても持ち運びできませょお~か??(一部旧仮名使い)
明日もエッちゃんに光有らん事を(足らなければ補助発電は小生の頭にて)(爆笑)